昨夜は、はまぞうブロガー中心にakicomさんが主催してくださり、ガーリックさんで行われた蛍の鑑賞会の番外編に参加させていただきました☆
ニシジマの我侭もあって木曜の夜にしてもらったにもかかわらず、13人もの参加者さんにびっくり!!
akicomさんパワーすげぇ∑(◎д◎)
ガーリックさんは神ヶ谷にある予約がないとなかなか入れないイタリアンの人気店ですが、立地もあって蛍の見れるビオトープが近いので鑑賞会をされているんですね。
今回はそれに参加できなかった人が集まって個人主催のはずが、うめ☆つきさんとakicomさんパワーで(!?)特別料理となりました!
最初に出てきたのは

マッシュポテトのグラタンぽいのと、ガーリックトーストにトマトとオニオンなどがどさーりと載ったの。
すっごい美味しいのだけは言いたい!!
(どうやって作ったんですカー!?>(◎□◎)
続いてピザ2連発!
明太子とクリームチーズのピザ

またーりしてて美味しかったです!!!
そして、ニシジマの大好物!マルゲリータのドライトマト添え!!

フレッシュトマトよりドライトマトは濃厚で、新たな発見でしたよー♪
パスタはスタンダードにトマトソースパスタ。

アラビアータっぽかったかな?ニシジマはもう少し鷹の爪あってもいいかというくらいのいい加減♪
大皿に山盛りで3皿来た時は慄いたけれども、意外とペロッと食べちゃいました☆
食後のドリンクはコーヒー・紅茶(HOT or COLD)オレンジジュースの中から選ばせていただけました。
が、ここでサプラーイズ!!!
ななな、なんと!!
うめ☆つきさんが以前紹介していた風物詩系上生菓子!「
ほたる」が登場!!

うわぁぁあ!!本物!!!
もう一パターンのほたるも!!
共に水際の石がある茂みを飛ぶ淡い光のほたる。
ほたるは黒ゴマですよー!
綺麗ですねぇ。食べるの勿体無いくらい。見ているだけでため息が出ちゃいます。
職人技だわぁ・・・(溜息
で、この後実際にほたるを見に行きまして、ガーリックさんから徒歩2分くらいのビオトープへ。
シーズン終わりだからか、多くはなかったですが、茂みの中にふわ~ふわ~と小さな光が。
小さい光すぎてカメラには収まらなかったのですが、人工でない光に思わず見入ってしまいました。
いつまで見てても飽きないですね。
不思議な感覚でした。
昔は実家の近くでも蛍が見れたものですが、今はどうだろうな?